
構想2年。ついに実現したGODO第8弾のプロダクト。
和傘の魅力と、最新技術による機能性が融合し生まれた、「大人のビニール傘」
それが「KAGEROW-カゲロウ」です。

強風を気にする事なく使えて、使い捨てずに長く愛用することができる。
そんな大人のための新しいビニール傘
「KAGEROWーカゲロウ」の魅力をご紹介していきます。















① 和傘にヒント得た多骨設計
「KAGEROW-カゲロウ」の骨構造は日本伝統の和傘の骨構造にヒント得て、現代版にアップデートを施しています。


軽量で強度の高い、グラスファイバーを骨の素材に採用し、16本骨構成ながら軽量化を実現。
② 風速12m以上の耐風性能を実現
究極のビニール傘を実現する一つの要素。それは耐風性能です。
耐風試験では主に①傘を垂直に固定して計測する方法と②傘を後ろ斜め45度に倒した状態で計測する方法があります。
試験①傘を垂直に固定し、送風機の最大出力風速12mで耐風試験を行いました。

結果:【KAGEROW】は16本のグラスファイバーが風圧を分散させ、一度も骨がしなる事もなく破損する事もありませんでした。
試験②傘を後ろ斜め45度に固定し、傘の下側から吹き上がるように強い風を当てる耐久テストを行いました。*傘に一番負荷のかかる試験です。

結果:この傘に強い負荷がかかる条件下でも【KAGEROW】はおちょこになることも無く、試験用送風機の最大設定風速12mにも耐えることができました。
続けて比較検証するために従来型のビニール傘に対して耐風試験を実施しました。
比較試験:同条件下で従来型のビニール傘の耐風試験を実施。

結果:垂直固定、斜め45度固定共に従来型のビニール傘は風速7-8mにて骨の破損が確認されました。
【強風で壊れて使い捨てられてしまう傘をゼロにしたい】
【使い捨てずに長く愛用できるビニール傘を作りたい】
そんな思いがこの【KAGEROWーカゲロウ」には詰まっています。




① UVカット98%
「KAGEROW-カゲロウ」専用に開発したオリジナルPOE生地は、プラスチックとゴムの特性をバランス良く備えた素材で、色の濃度を調整する事でサングラスのように透過性を保ちながら、UVカット効果を最大限考慮して一から弊社独自で開発しました。

紫外線保護指数の最高ランク「UPF50+」
これは紫外線(UVA/UVB)を約98%以上カットすることを意味します。
昨今の猛暑が続く日中でも日傘代わりに使えるビニール傘です。
②遮熱36%を実現
第三社検査機関にて遮熱試験(JIS L 1951)を実施。
ビニール傘ながら遮熱効果区分:S35基準をクリアしました。

遮熱効果に特化した日傘には効果は劣るものの、ビニール傘の特徴である 【前が見やすい透過性】と【遮熱性】を好バランスで実現しています。

今までに無かったビニール傘の使い方をKAGEROWは提案します。
ビニール傘の元々の高い防水性、速乾性、視認性は生かしながら
晴れた日には日傘としても使える遮光性・遮熱性を備えている晴雨兼用で使える.
それが【KAGEROW-カゲロウ】です。



① 通行人との接触を回避
雨の日、狭い路地や歩道ですれ違う人と傘同士がぶつかった事はありませんか?ビニール傘の最大の利点でもある視界が広くとれるから、KAGEROWは突然前を横切る人とぶつかる事も回避しやすくなります。

②リフレクター機能
暗い夜道で真っ黒な傘を差していると、すれ違う人が気づかずぶつかってしまう事があるかもしれません。
KAGEROWはその黒基調のデザインを損なわないよう【ブラックリフレクターテープ】を傘の縁に取り付けています。
日中は黒色に見えて、夜光り当たると反射して周囲からの視認性を確保します。



①特注バンブーハンドル
軽量で耐久性に優れたバンブーハンドルをマットブラック塗装で大人顔にアレンジしました。
天然竹の一点一点異なる質感をお 楽しみください。


②オリジナルエンブレム&ボタン
オリジナルロゴ刻印のプレートと刻印ボタンが高級感を演出してくれます。
愛着を持って永く使って頂きたいという本プロダクトへの想いが詰まっています。
③オリジナル配送箱でご自宅にご配送

オリジナルデザインの配送箱でご自宅までお届けいたします。
ギフト用にも喜んで頂ける一品です。



一般的な16本骨長傘は500ー600gぐらいの重量感がありますが
【KAGEROW】は極薄POE生地x軽量グラスファイバーxバンブーハンドルの組み合わせによって400gまで軽量化することができました。

16本骨長傘の工場実績サンプル(A)と比べてみてもおよそ100gほど【KAGEROW】の方が軽く仕上がっています。
16本骨傘でも軽いから
長時間持ち歩いても疲れにくい。
それが【KAGEROW-カゲロウ】です。



①周りを濡らさない吸水仕様
濡れたままを電車、車に入れる際、滴る水に周りを濡らしてしまう事はありませんか?そんな時は専用の吸水収納袋が役に立ちます。
このGODO特製の吸水収納袋には上下二か所に吸水パイルを配しており
袋に入れる際に表面の水滴をふき取り、下部のパイル部分で垂れる水滴を吸い取ってくれます。
水滴を気にせず電車内、建物内に持ち込むことができます。

②コンパクトに持ち運べるポーチ付き
袋を使わない時でもコンパクトに収納してカラビナで引っかけられるポーチがあればバッグに引っかけたりすれば無くす心配もありません。

③3WAY仕様のベルトストラップ
長さ調整可能なベルトストラップが付いているおかげで、車のヘッドセットに取り付けたり、肩掛け、たすき掛けなど3WAY仕様だからご自身に合った自由自在な使い方ができます。



④先端はプルトップ仕様
袋の先端はボタンで開閉できるようになっています。
傘を先端を地面に付いて持ち歩きたい時は蓋を開いてください。
電車内など水滴を下に落としたくない時は折り返してボタンで留めてください。
場所・用途に合わせて自由に使い分ける事ができます。




利用シーン




SPEC


